痛みに対する取り組みPAIN RELEAF
痛みが不安で歯科医に行けない方へ
痛みに対する恐怖心は、歯科治療に行く前に多くの人が抱く心理的な壁です。当院では、患者さまに痛みを感じさせない治療方法を提供しています。
痛みに対する当院の取り組み
当院では、患者さまのご希望や状態に合わせた麻酔を行っております。
痛みを感じにくい麻酔の進め方
局所麻酔や静脈内鎮静法を使用し、痛みを最小限に抑えた治療が可能です。
01表面に塗り薬の麻酔
治療前に表面に塗る麻酔薬です。痛みを和らげる効果があるため、治療中の痛みを軽減することができます。治療前にしっかりと麻酔が効いているかを確認し、患者さまに不快な思いをさせることがないように心がけております。
02麻酔液を体温と同じ温度に温めます
麻酔液は、体温と同じ温度に温めることで、注射時の痛みを軽減することができます。また、温度が一定になることで、麻酔の効き具合も安定するため、治療の質を向上させることができます。
03電動の麻酔器でゆっくり麻酔液を注入します
電動の麻酔器を使用し、麻酔液をゆっくりと注入することで、注射時の痛みを最小限に抑えることができ、麻酔の効き具合を調整することができます。
患者さまの状態に応じて、麻酔の量や速度を調整することで、痛みを最小限に抑えた治療を行っております。
一番細い注射針を使って局部注射
当院では、極細の注射針を使用することで、注射時の痛みを最小限に抑えることができます。針が細いため、歯の神経を刺激することも少なく、治療後の痛みを軽減することができます。
04麻酔が効いてから治療をはじめます
当院では、麻酔が効くまで時間をかけて待つことで、治療中の痛みを最小限に抑えることができます。また、麻酔の効き具合を確認した上で治療を始めることで、患者さまの不快な思いをさせることがないように心がけております。
05アフターフォロー
治療後の痛みや不快感がある場合には、適切な対処法をご提供し、患者さまが快適に過ごせるように心がけております。また、治療後に定期的な検診を行うことで、再発や合併症の早期発見にも努めております。
静脈内鎮静法による無痛治療
静脈内鎮静法は、鎮静剤を静脈に投与し、意識を落とす方法です。当院では、歯科医師とは別の麻酔科専門医が患者さまの状態を監視し、治療中の緊張状態を和らげます。
治療中はリラックスした状態で治療を受けられます。治療中のことを覚えていない健忘効果もあるため、治療時間が短く感じることができます。
持病がある方でもご活用いただけます
高血圧、心疾患、脳血管疾患の既往の方、心筋症、甲状腺機能亢進症、不整脈、ステロイド長期服用、糖尿病、精神発達遅延を発症されている方でも安心してご活用いただけます。
リラックスできる環境作り
歯科治療は、緊張や不安があると痛みを感じやすくなるため、リラックスできる環境作りが大切です。当院では、落ち着いた雰囲気の待合室やリラックスできる音楽を用意しています。
さらに、患者さまの気持ちに寄り添い、会話や説明を通じてリラックスできるようサポートさせていただくことで、緊張感を和らげ、より快適な治療が受けられるよう努力しております。
麻酔に関する注意点
ここでは麻酔治療と静脈内鎮静法の注意点について解説しております。
麻酔の注意点
麻酔前に必ず医師に過去の病歴やアレルギーの有無、薬の服用状況を報告する
麻酔の効果が切れる前に、十分な時間をかけて治療を行う
麻酔が効いている間は、口や舌をかまないように注意する
麻酔後は、暫くの間、口の中を噛まないようにする
静脈内鎮静法の注意点
静脈内鎮静法は医師や看護師による専門的な管理が必要なため、必ず医療機関で行う
静脈内鎮静法を受ける前に必ず医師に過去の病歴やアレルギーの有無、薬の服用状況を報告する
静脈内鎮静法は、一般麻酔と同様に意識が低下するため、運転や危険を伴う作業を行わないように注意する
静脈内鎮静法の効果が切れるまで、しっかりと休息をとる
静脈内鎮静法による副作用や合併症が起こった場合には、すぐに医師に相談する
よくある質問
Q
注射は痛くありませんか?
Q
注射は痛くありませんか?
A
痛みを最小限に抑えた治療を提供しています
当院では、極細の注射針を使用することで、痛みを最小限に抑えた注射を行っております。また、表面麻酔を使用することで、注射の痛みも軽減することができます。
Q
妊娠中なのですが、麻酔は使えますか?
Q
妊娠中なのですが、麻酔は使えますか?
A
リスクを抑えた上で麻酔を行います
麻酔には、副作用やリスクがあることがあります。妊娠中の方には、慎重に治療を行うことが必要です。当院では、妊娠中の方に対しては、必要な処置を行いつつ、リスクを最小限に抑えた治療を行っております。
Q
麻酔が効かない体質だと思うのですが・・・
Q
麻酔が効かない体質だと思うのですが・・・
A
種類や量の調整をしながら麻酔を行います
麻酔には、効果がない場合があることがあります。当院では、患者さまの状態をしっかりと把握し、必要な麻酔の種類や量を調整することで、痛みを最小限に抑えた治療を行っております。また、麻酔が効かない場合には、別の治療方法を提案することもあります。